¥ 3,780
作曲家にしてSSW、港大尋(みなとおおひろ)の待望のピアノ作品集。バッハやショパン、ショスタコヴィチらが取り組んだ24の調によるポップで実験的な楽曲に、各界から高い評価を得ています。紙ジャケット仕様・2枚組。2016年10月1日より発売中。 ライナーノーツ=小野光子(音楽評論)、藤原安紀子(詩人)、英訳=ミラー和空。
> MORE¥ 2,500
港大尋が子供たちとの共同作業から生み出したソング・アルバム。ロックやソウルのリズムに乗せた子供たちのプロテスト・ソングから、シュルレアルな「てんとう虫とカボチャサラダ」を経て、インディアンへのオマージュ「いつもふたたび」まで。ラディカリズムとユーモアと抒情とが渾然一体となった、一度聴いたら忘れられないメロディたち。 ギター:澤和幸 ベース:大村太一郎 ドラム:清水達生 ほか 解説:戸館正史 ※本CDは、生活等で困難な状況にある子どもたちへのチャリティ商品となっています。
> MORE¥ 2,700
「ありもしないはずなのに/わたしはわたしとされる」 ―言葉とリズムの実験的作品集― 荘子の胡蝶の夢から着想を得た「ひらひらの生」、 バッハのチェロソナタをアレンジした「なぞなぞブーレ」、 テキスタイルとしての声を綴った「綾を織る」ほか、 ライミング・言葉遊びを散りばめ、世の中の矛盾を暴き、無効を叫ぶ。 前作『声とギター』に続くミナトオオヒロの弾き語りアルバム第2弾。 ライナノーツ=宇野邦一。
> MORE¥ 2,700
港大尋率いるソシエテ・コントル・レタが、詩人・金時鐘(きむ・しじょん)をゲストに迎えて、朗読とのフリーセッションを繰り広げる、貴重なライブレコーディング盤(発売:2003年)。解説=守中高明。残部僅少。
> MORE